
こんな症状に・・・
鍼やお灸と言うと、ぎっくり腰や肩こりなんかの治療を思い浮かべる方が多いと思います。
それから最近、女性の皆さんは「美容鍼」なるものがあるらしいなんてことも知ってらっしゃる方もいらっしゃると思います。
でも実は、鍼灸でできる治療の範囲は思ったよりもだいぶ広く、東洋医学の考え方に基づいて全身の調子を整える効果があります。
見てきたわけではないですが、そもそも鍼とお灸の治療は昔(多分戦前くらいまで)、今でいうお医者さんに行くような感じで存在したようです。「風邪をひいてしまった」とか「子供の夜泣きに困ってる」とか「食あたりでお腹を壊した」とか、まぁもちろん、腰痛や肩こりも。
東洋医学では、身体全体の(心の状態も含めて)バランスが崩れた状態を『未病』と呼び、この状態が続くと病気になると考えられています。鍼灸でその状態を治すことで『未病治』、今でいうところの予防医療にもつながります。
そういうわけで、ハリトオキュウではその身体の様子や調子から現在の不調の原因を探りながら治療を行いますので、
例えば「なんだか疲れが取れない」とか「病院ではなんでもないと言われたんだけど・・・」みたいな症状でも、肩こり腰痛からお子さんの治療、不妊、妊娠中の不調、自律神経のトラブル、終末期の緩和ケアまで幅広くみていく事ができます。
お気軽にご相談ください。